

ウェルカムバック



東京は遠征でレポ出来る自信ないので、大阪は頑張って書きます

◇◇◇◇◇◇
セットリスト
1.SE
2.アゲハ
3.Saturation
-mc-
4.I'm just a Mermaid
5.Innocence
6.眠りの森の君
7.season
-mc-
8.雨のリボン
9.Karna
10.Don't Hold Your Feeling
11.lily
12.Selfish
-mc-
13.瞬くように
14.I know nothing
15.Lost World
16.Nameless Greenness
en1.your place
en2.Breezy Night Journy
◇◇◇◇◇
去年の

席が有るライヴだと、ついつい開演5分前位にしか席に着かない私(^^ゞ今日のお席は1階L列(12列)のサブセンターブロック。丁度、RYUとINORANの間。でも、葉山っちも良く見えるので中々のベストポジション。
ステージには何時も通りキャンドルがあちこちに置いてます。
で、天井を見るとポテトチップスの様な反響版が下がってた。
この様な反響版は元から大阪厚年には有りません。
夏に隆のエバグリツアー奈良に行った人なら、ピンと来るはずですが、奈良の会場のなら100年会館にはポテトチップス状の反響版がぶら下がっていて、凄い音が良かったのです。
隆もあの会場を甚く気に入ってたので、どうも取り入れたみたいです。
約5分押しでライヴ開始。
4月のライヴの時みたいに、「Karna」から始まるのかと思ったら新曲のSEが流れる中、バックのスクリーンに映像が映しだされました。環境映像みたいのが流れる中、INORAN、葉山っち、RYUの顔が映し出されるんですが、INORANと葉山っちはカッコ良かったのに、RYUだけサングラスかけてたので思わず笑ってしまったよ(爆)←をぃ
だって、あのサングラス似合わないんだもん?!
思わず「あんたは落ちかよ?!」と突っ込んでしまいました(苦笑)
「アゲハ」から始まったんですが、RYUはやっちまいました…歌詞がメタくそです;;あちゃ〜(>_<)と思ったけど、最後に持ち直す。あぁ、やはし初日ダメダメな法則から逃れられないのかしらん_| ̄|○
先行き暗い…と思いつつも、「Saturation」のイントロでINORANが前に出てきてあのギターリフを聴いて立ち直る(笑)もう踊りまくり〜♪うさぎちゃんキック炸裂!!でした(爆)
ここでMC
びよんの時はMC少ないんですが、今回も少なめ。
「最近悲しいニュースが多いので、全国大阪化しましょう。
お互いボケと突っ込みで明るくしましょう(笑)」って相変わらず意味不明な事を言ってみたり(^_^;)
「I'm just a Mermaid」とタイトルコールしたら、場内から悲鳴が?!この曲ライヴで一番聴きたかったんだもん!!
アルバムで聴いた時もRYUの低音に痺れたけど、今日も低音で素敵vvこの曲辺りから、昆布踊り復活!!
もうね、昆布は踊るわ、両手広げてくるくる回るわ、モニターに片足かけるはで、ウェルカムバックりゅーーいーちーー!!(><)あっ、でも衣装は突っ込み満載でしたけど、相変わらず(核爆)←薄いグレーのシャツに何故かベストにパンツ。
まるで、執事喫茶のボーイさんの様だった。
「Innocence」照明が暗い目にしてたので、INORANがコーラス取ってたかは良く分からなかった;;「眠りの森の君」では葉山っちをガン見(笑)以前は要塞の様だった葉山っちの機材セットがすっきりして凄い葉山っちが見やすくなっていた。で、前はハリボテのピアノにシンセを仕込んでたんだけど、今回は会場備え付けのグランドピアノを使ってます。
やっぱり、いくら最近のデジタルシンセが忠実にピアノの音を
再現出来る様になっても、生ピアノの音には勝てませんわ。
マキシで出た時から好きだった「season」が聴けたのは嬉しい♪
ここでMC有ったけど、印象に残ってないので割愛←をぃ
「雨のリボン」アルバムで聞いた時より、ライヴバージョンの方が良いかもしれない。中々しっぽりしてて素敵でした。
ここで一旦RYUが引っ込む。
あれ?何するんだろう???と思ってたら、聞き覚えの有るイントロが?!「Karna」
INOスレの皆様、ここはしっかりINORANをガン見しましょう!!葉山っちのピアノに合わせてギター弾く姿は凄いカッコ良いですよ〜(><)4月に聞いた時より更にパワーアップです。あぁ、やっぱり癒されるわ〜vv
「Don't Hold Your Feeling」この曲でRYUがアコギ弾きながら歌いだしたのにはたまげた。去年のカウントダウンライヴアゲイン?!でも、去年よりは余りハラハラしないで見れましたよ。去年は学芸会で主役を張った子供を見守る母の様な心境でしたから(爆)←をぃ
「lily」「Selfish」と畳みかける様に、INORAN曲のオンパレードでございます。やっぱり「lily」では踊りまくり〜♪♪♪
ここでMC。
「まだまだ暴れ足りないんじゃないですか〜」
え?もしもし?何て言いました???
「×××←何か言ったけど忘れた(爆)お前ら〜」
ぎゃーーー!!「お前ら」「お前ら」って?!(><)
「瞬くように」「I know nothing」「Lost World」の暴れ系
3連発来たーー!!アルバムではRYUの声にエフェクターかけてた「瞬くように」は素の声だったので、不満解消(笑)
ジャンプしながら歌うRYUなんて本当に久々に見るわ〜
で、何故か間奏で突然、「Halloーーー!!」って意味不明な煽りが?!それも2回も!!
おまけに「みんな行くよ〜!?1、2…1、2、3、GO!!」
どこかで聞いたこと有る様な煽りの連発で笑い過ぎて死にそーー(爆)笑いを堪えながらヘドバンするのは辛かった(笑)
「I know nothing」も低音効いてるしvv
「Lost World」はやっぱり楽しい〜♪
ジャンプしまくったので、ちょっと足に来ちゃったよ(苦笑)
これに「Hyper〜」の「go out!!」が有ればもっと良かったのにな。
本編最後は「Nameless Greenness」ここでも、RYUは歌詞を
間違える(苦笑)でも、やっぱり名曲やわ〜
どの曲か忘れたけど、曲の間奏でINORANがスタスタと
葉山っちの所へ寄って行って、何かやってたんだけど何だったのかしらん??今回もちゃんと葉山っちのセットへ行ける様に階段作って有ったよ(爆)
4月の時はRYUが最初に引っ込んで、メンバーが一人ずつ掃ける演出だったけど、今回はそれは無くて曲が終わったら皆一緒に掃けて行きました。
本編終わった時点で、20時半。早や?!
アンコールは割りとすぐに出て来てくれました。
INORANは又しても、下手からダーーーーと走って来て
上手まで一旦引っ込んですぐ出て来たけど(笑)
アンコール1曲目は「your place」
INORANは本編ではほとんどフェンダーのギターを弾いていたけど、ここではNEW ネオカスタムに持ち替えてました。イントロでINORANがオケピットに降りてギターを弾き出したら場内大歓声!!もう、笑顔が可愛い〜〜
葉山っちの所はへ遊びに行ったり、下手と上手の花道に行ったりと凄い動いてくれましたよん♪花道近くに居た人には本当に
美味しい場面だったかも(笑)
ここでメンバー紹介。
今回からドラムとベースのサポメンさんが変わりました。
ベースはTOKIEさんので慣れ親しんで来たので、どうかな?って思ってたけどHIROKIさん(今ならHIROKIきらぁ/爆)のベースは違和感無かったです。「雨のリボン」ではウッドベース(まんまコントラバス)弾いてたし。
ドラムはブンブンサテライツのサポメンもやってる平井さん。
今日聞いた限りではリズム隊は無問題です。
YUKARIE姐さんは相変わらず、衣装がせくすぃでした(笑)
葉山っちはメンバー紹介の時も、相変わらず奥ゆかしくて良いわ〜(笑)今日の衣装もタキシードを着崩した感じで素敵vv
INORANの紹介の時(葉山っちの時もだけど)客席に「ギターは?」って問いかけて、観客が「INORAN〜」って
答えるとRYU「聞こえない〜」客「INORAN!!」
RYU「ギター!!INORAN!!」
INORAN「まいど!!」
まいど!!って(核爆)
INORAN「我らがヴォーカルわ〜」
客「RYUICHI〜」
INORAN「聞こえない〜」
客「RYUICHI〜」
INORAN「聞こえない〜」
客「RYUICHI!!」
INORAN「ヴォーカル!!RYUICHI!!」
↑ドスが効いててカッコ良かったですvv
最後は「Breezy Night Journy 」
ここでも歌の入りを間違えてやらかしてしまった(ーー;)
でも、アルバムで聞いた時は嫌いじゃないけど、別に「河村隆一」チックな曲をびよんに入れなくても良いやん?って思ってた。でも、ライヴで聞いてその考えが変わった。
やっぱりライヴで化けましたこの曲。初日だから出来はイマイチだったけど、ファイナルの東京でどう成長してるか楽しみです。でも、最後にRYUの自己満な笑顔が見れたから良しとしよう(笑)←これは良い意味で言ってます(^^ゞ
歌い終わったら、何時もさっさと掃けるRYUが今日はメンバーがステージに下りて来るまで待っていて、皆と握手してたので珍しい〜と思ってしまった。最後に皆様と一緒に手を繋いでお辞儀してステージを去って行きました。
初日だったので、やっちゃった場面も多々有ったけど、良い出来だったと思います。もう、「お前ら〜」を聞けただけでやらかした事はすべてチャラ。
MCでRYUが「明日の名古屋来る人〜」って各席に振ったら一斉に「は〜い」って帰って来て「行かないのに返事してるしてる人も居るんだろう?」って突っ込まれてしまったよ(爆)
初日の所為かちょっと硬い面が有ったり、RYUが歌詞を間違えたりして(実はまだちゃんと覚えてなかったらしい/汗←参加した友人情報)グダグダだったけど、良いライヴでした

東京が楽しみです(*^_^*)
【関連する記事】
楽しく読ませてもらいましたよ。
私も歌詞は覚えてないので、間違いには気付かなかったけど、
やっぱり初日は緊張するのかな?(笑)
でも総合的には楽しくて良いライブだったよね!(*^^*)
もっともっと聴きたかった〜。
HEAVENの中の曲も歌って欲しかったです。
東京で進化したTourbillonを見てきてね!
またレポを楽しみにしています。
こちらには度々というか頻繁にいつも楽しく拝見させていただいてます。
素晴らしいレポをありがとうございます。
大阪はグダグダだったという噂も聞いてましたが、いいライブだったようで安心しました。
私は名古屋に参加しほんとに楽しいライブで「瞬くように」からはすごい興奮状態で久しぶりに汗かきました〜。
東京ではもっと進化したライブを堪能してきてください。
INOソロの時はお会いできて嬉しかったです!
相変わらず?RYUは突込みどころ満載でしたね(^^ゞ
お仕事忙しそうですけど東京でリフレッシュして楽しんできて
くださいね。
tomokoさん>レポ読んで下さってありがとうございました。大阪は初日の所為か、緊張感漂ってましたけど、あれはあれで楽しかったですね(^_^)
東京レポも頑張って書きますので、又遊びに来て下さい♪
青りんごさん>初めまして。コメントありがとうございます。RYUが歌詞をちゃんと覚えてなかったりしてグダグダな所も有りましたが、楽しかったですよ♪
名古屋は行けなかったので、盛り上がったって聞いたので
本当に行きたかったです;;東京は本当に楽しかったので、レポも頑張ります!!
angeさん>お久しぶりです。
私の方こそ、お会い出来て嬉しかったです(*^_^*)
RYUに関しては突っ込んでなんぼのもんって思ってますので(爆)←をぃ
又、遊びにいらして下さいね。